合格者には常識のお薦めの暗記法1(!?)
→→「暗記は寝る前にやれ。そして翌朝復習を忘れない」
暗記に関して、寝る直前に知識ものを暗記学習し、次の日の朝それを復習する方法を薦めます。
寝る直前に覚えようと努力をしたが、中途半端な状態で、決して覚え切れたとは言い切れない状態で、時間切れで寝てしまい、翌朝になって、昨夜の内容を確認して見ると、自分で驚くほどによく思い出せるということはよくあります。
これは、人間の頭(脳)が寝ている間に、せっせと、記憶が引き出しやすいように丁寧に仕分けをし、思い出しやすい場所に丁寧にしまってくれるからなのです。脳が勝手(ありがたいこと)に頭の中を整理整頓してくれるからなのです。記憶のメカニズムを参照してください。
ですから人間の脳というものは大変よくできた誰にとっても宝物なのです。しかもその宝物は大変な働き者で、日常起きている時間だけでなく、就寝中も含め24時間働いてくれており、特に就寝中にはよく働いてくれるようです。
余談ですが、実際に使われているのは脳のほんの数%だけであり、1パーセントの違いがどんなに大きいか想像できないぐらい開きがあり、例えば現在の脳の活動状態より更に1パーセント多く働かせることができたら、不可能と思われる大抵のことが簡単に達成させることが出来るぐらいすごいことだそうです。
ですからそんな、働き者の脳がよく働ける就寝中に働きやすいよう、就寝前に働く内容を命令して寝たら効率がよいに決まっています。
ここで結論、
「寝る前、リラックスした状態での20〜30分間に暗記物を集中的に覚え、起床後10〜20分間は暗記物の確認をする」
ただし、毎日20〜30分間の暗記だけでは受験までに覚えきれないという方もおられるでしょう。その場合には、当日昼間等に(長時間掛けて)覚えた内容の復習という意味合いで寝る前にまとめて20〜30分間集中的に復習してください。それだけで効果が違います。必ず寝る前に暗記内容を確認(復習を)し、寝ている間の仕事を脳に命令してから眠ると言うことです。
東京大学の合格には隙のない暗記対策と迅速に出力できるアウトプット対策が必要です。解るだけでは突破できないぞ!